Happy smart phone

スマートフォンの機種について書いていきます

Libero 5G IIIはどこがすごい?同価格帯の人気機種と徹底比較!

目次

比較概要

Libero 5G IIIは、ワイモバイルから発売されたZTE製の5Gスマートフォンです。前作のLibero 5G IIから、ディスプレイが有機ELになり、指紋認証が画面内に移動しました。また、バッテリー容量も増えています。カメラは超広角がなくなり、マクロが追加されました。価格は発売時で2,530円〜と、最安級のコスパを誇ります。

今回は、Libero 5G IIIと同じOSかつ同じような価格帯で人気のある機種と比較してみます。比較機種は以下の2つです。

これらの機種は、Libero 5G IIIの発売日から1年前までの間に発売されており、Android OSを搭載しています。価格も3万円以下と、Libero 5G IIIと同じくらい安いです。それぞれの機種の特徴やメリット・デメリットを見ていきましょう。

Libero 5G IIIはデカくて安い有機ELディスプレイが魅力です。指紋認証も画面内になり、おサイフケータイや防水・防塵にも対応しています。カメラは超広角がなくなりましたが、マクロが追加されました。SoCはDimensity 700で、ライトユーザー向けです。

比較表

項目 Libero 5G III OPPO A54 5G SHARP AQUOS sense5G
メーカー ZTE OPPO SHARP
発売日 2022年12月15日 2021年6月25日 2021年4月16日
価格(税込) 2,530円〜(ワイモバイル)
24,480円(SIMフリー
29,800円(SIMフリー
29,800円〜(au
29,800円〜(UQモバイル
29,800円(SIMフリー
29,800円〜(au
29,800円〜(UQモバイル
29,800円〜(ソフトバンク
29,800円〜(ワイモバイル)
29,800円〜(楽天モバイル
29,800円〜(LINEモバイル
サイズ・重量 約78×168×9.1mm
約207g
約162.9×74.7×8.4mm
約190g
約70×148×8.9mm
約176g
ディスプレイ 約6.67インチ有機EL
2400×1080(フルHD+)
リフレッシュレート90Hz
約6.5インチTFT-LCD
2400×1080(フルHD+)
リフレッシュレート90Hz
約5.8インチIGZO液晶
2280×1080(FHD+)
リフレッシュレート60Hz
バッテリー容量 4,120mAh 5,000mAh 4,570mAh
SoC・メモリ Dimensity 700
4GB RAM + 64GB ROM
Snapdragon 480 5G
4GB RAM + 64GB ROM
Snapdragon 690 5G
4GB RAM + 64GB ROM
カメラ(背面) メイン:約1,300万画素
被写界深度:約200万画素
マクロ:約200万画素
メイン:約4800万画素
超広角:約800万画素
マクロ:約200万画素
モノクロ:約200万画素
メイン:約1,200万画素
超広角:約1,200万画素
被写界深度:約800万画素
カメラ(前面) 約800万画素 約1600万画素 約800万画素
OS Android 11 ColorOS 11 based on Android 11 Android 11
防水・防塵 IPX5・IPX8/IP6X 非対応 IPX5・IPX8/IP6X
おサイフケータイNFC 対応・対応 対応・対応 対応・対応
生体認証 指紋認証(画面内)
顔認証
指紋認証(側面)
顔認証
指紋認証(背面)
顔認証
その他の機能・特徴 Dual SIM Dual Standby
ステレオスピーカー
イヤホンジャックあり
ワイヤレス充電非対応
エモパー搭載
COCORO+サービス対応
Dual SIM Dual Standby
イヤホンジャックあり
ワイヤレス充電非対応
イヤホンジャックあり
ワイヤレス充電非対応
エモパー搭載
COCORO+サービス対応

比較詳細

ここでは、比較表で見られない各機種の特徴やメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。

Libero 5G III

Libero 5G IIIは、ワイモバイルから発売されたZTE製のスマートフォンです。前作のLibero 5G IIから約1年後に登場したモデルで、主な進化点はディスプレイと指紋認証です。

ディスプレイは、6.67インチの有機ELになりました。これは、この価格帯では珍しい高品質な画面で、高コントラストや高色彩再現性が特徴です。動画やゲームなどの映像コンテンツを楽しむのに最適です。

指紋認証は、前作の側面から画面内に移動しました。これにより、画面に触れるだけでロック解除ができるようになり、操作性が向上しました。また、デザインもシンプルでスタイリッシュになりました。

その他のスペックは、前作とほぼ同じです。SoCはDimensity 700で、エントリークラスの性能です。普段使いなら問題ありませんが、重いゲームやアプリは動作が不安定になる可能性があります。カメラは、メイン・被写界深度・マクロのトリプルカメラで、超広角は搭載されていません。バッテリー容量は4,120mAhで、1日持つ程度です。

Libero 5G IIIの最大の魅力は、やはり価格です。ワイモバイルで2,530円から購入できるのは驚異的です。他社から乗り換える場合は、さらにお得なキャンペーンもあります。また、おサイフケータイや防水・防塵にも対応しているので、日本向けの機能も充実しています。

Libero 5G IIIは、大画面の有機ELディスプレイと画面内指紋認証を搭載したコスパ抜群のスマートフォンです。最安級の価格で5

比較詳細

ここでは、比較表で見られない各機種の特徴やメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。

OPPO A54 5G

OPPO A54 5Gは、OPPOから発売されたSIMフリースマートフォンです。5Gに対応したエントリーモデルで、大容量バッテリーや高精細ディスプレイ、高性能カメラなどが特徴です。

バッテリーは、5,000mAhの大容量で、長時間の使用にも耐えられます。急速充電にも対応しており、約85分でフル充電が可能です。また、USB Power Deliveryにも対応しているので、汎用性が高いです。

ディスプレイは、6.5インチのフルHD+で、解像度は2400x1080です。色域はDCI-P3 100%で、鮮やかで美しい色彩を再現できます。リフレッシュレートは最大90Hzで、滑らかな動きを実現します。タッチサンプリングレートは最大180Hzで、操作性も高いです。

カメラは、背面に約4800万画素のメインカメラ、約800万画素の超広角カメラ、約200万画素のマクロカメラ、約200万画素のモノクロカメラの4眼を搭載しています。前面には約1600万画素のインカメラがあります。様々なシーンや被写体に合わせて撮影できるほか、夜景やポートレートなどのモードも充実しています。

OPPO A54 5Gの最大の魅力は、5Gに対応したエントリーモデルとしての価格です。SIMフリー版は29,800円(税別)で購入できます。また、auUQモバイルでも取り扱っており、キャンペーンなどでお得に購入できる場合もあります。その他、おサイフケータイNFCにも対応しているので、便利に使えます。

OPPO A54 5Gは、大容量バッテリーや高精細ディスプレイ、高性能カメラを搭載したコスパ抜群のスマートフォンです。5Gに対応したエントリーモデルとしては優秀で、低価格で高品質なスマホを求める人におすすめです。

AQUOS sense5G

AQUOS sense5Gは、シャープから発売されたSIMフリースマートフォンです。防水・防塵・耐衝撃に対応したタフネスモデルで、バッテリーやディスプレイ、カメラなどが特徴です。

バッテリーは、4,570mAhの大容量で、約3日間の使用にも耐えられます。急速充電にも対応しており、約2時間でフル充電が可能です。また、省電力モードやバッテリーケア機能などで、長期的なバッテリー寿命も保てます。

ディスプレイは、5.8インチのフルHD+で、解像度は2280x1080です。IGZO液晶を採用しており、高精細で省電力な画面です。また、ブルーライトカットやAIが自動調整する明るさなどで、目に優しいディスプレイです。

カメラは、背面に約1200万画素のメインカメラ、約1200万画素の超広角カメラ、約800万画素の望遠カメラの3眼を搭載しています。前面には約800万画素のインカメラがあります。AIがシーンや被写体を自動判別して最適な撮影設定にしてくれるほか、夜景やポートレートなどのモードも充実しています。

AQUOS sense5Gの最大の魅力は、防水・防塵・耐衝撃に対応したタフネスモデルであることです。IPX5・IPX8・IP6Xの防水・防塵性能と、MIL規格の耐衝撃性能を備えており、水やほこり、落下などのトラブルに強いです。また、おサイフケータイNFCにも対応しているので、便利に使えます。

AQUOS sense5Gは、防水・防塵・耐衝撃に対応したタフネスモデルのスマートフォンです。大容量バッテリーや高精細ディスプレイ、高性能カメラを搭載したコスパ抜群のスマートフォンです。5Gに対応したタフネスモデルとしては珍しく、アウトドアやビジネスなどで活躍する人におすすめです。

メリットとデメリット

ここでは、各機種のメリットとデメリットを簡潔にまとめてみました。自分のニーズに合ったスマートフォンを選ぶ参考にしてください。

機種名 メリット デメリット
Libero 5G III ・最安級の価格で5Gに対応
・大画面の有機ELディスプレイ
・画面内指紋認証
おサイフケータイや防水・防塵に対応
・SoCがエントリークラス
・超広角カメラがない
・バッテリー容量がやや少ない
OPPO A54 5G ・エントリーモデルとしては優秀な性能
・大容量バッテリー
・高精細ディスプレイ
・高性能カメラ
おサイフケータイNFCに対応
・厚みがある
指紋認証が側面にある
・防水・防塵・耐衝撃に非対応
AQUOS sense5G ・防水・防塵・耐衝撃に対応
・大容量バッテリー
・高精細で省電力なIGZO液晶
・AIが自動判別するカメラ
おサイフケータイNFCに対応
・重い
・ディスプレイが小さい
・カメラの画素数が低い

まとめ

今回は、5Gに対応したエントリーモデルのスマートフォン、Libero 5G III、OPPO A54 5G、AQUOS sense5Gの3機種を比較してみました。それぞれにメリットとデメリットがありますが、どの機種もコスパの高いスマートフォンです。

Libero 5G IIIは、最安級の価格で5Gに対応したスマートフォンです。大画面の有機ELディスプレイや画面内指紋認証など、高級感のある仕様です。おサイフケータイや防水・防塵にも対応しています。ただし、SoCがエントリークラスなので、性能はそれほど高くありません。超広角カメラもありませんし、バッテリー容量もやや少ないです。価格重視で5Gに対応したスマートフォンを探している人におすすめです。

OPPO A54 5Gは、エントリーモデルとしては優秀な性能を持ったスマートフォンです。大容量バッテリーや高精細ディスプレイ、高性能カメラなどが特徴です。おサイフケータイNFCにも対応しています。ただし、厚みがあるので持ちにくいかもしれません。指紋認証が側面にあるのも好みが分かれるところです。防水・防塵・耐衝撃には非対応なので、注意が必要です。低価格で高品質なスマートフォンを求める人におすすめです。

AQUOS sense5Gは、防水・防塵・耐衝撃に対応したタフネスモデルのスマートフォンです。大容量バッテリーや高精細で省電力なIGZO液晶、AIが自動判別するカメラなどが特徴です。おサイフケータイNFCにも対応しています。ただし、重いので持ちにくいかもしれません。ディスプレイが小さいのも気になるところです。カメラの画素数も低いです。アウトドアやビジネスなどで活躍する人におすすめです。

以上のことから、私がベストチョイスとしてお勧めするのは、OPPO A54 5Gです。エントリーモデルとしては優秀な性能を持ち、コスパの高いスマートフォンです。5Gに対応したエントリーモデルとしては珍しく、高精細ディスプレイや高性能カメラを搭載しています。おサイフケータイNFCにも対応しているので、便利に使えます。防水・防塵・耐衝撃には非対応ですが、それ以外には大きな欠点はありません。低価格で高品質なスマートフォンを探している人には、OPPO A54 5Gが最適だと思います。